この世の生き物はだいたい左右同じ
例えばこんなロボットとかをモデリングしたとします。
もっとカンタンなものでもいいんですけど、
その時に気づくわけです。
実は左右対称で成り立っていると。
生き物でもそうです。
大体の生き物は左右対称。
だったら右腕も左腕も同時に作った方が効率よくね?
ってなるわけです。
そんな時にこのミラー反転の手法です。
これもカンタン。
要はこういう時ですね。
ミラー反転させたいオブジェクトを選択して
スパナマークの「モディファイアープロパティ」の中から
「ミラー」を選択
ここからが本番。
- XYZ軸どの方向に反転させるかを決めて指定。
➡︎今回はX方向に反転させたいのでXを指定します。
- 何を中心にして反転させるかをスポイトツールで指定します。
➡︎真ん中の大きな丸を中心に反転させたいのでスポイトツールで中心にある
大きな丸のオブジェクトを指定します。
これで完成。
位置を変えても
大きさを変ても、何をしても
全て左右同時に変更してくれます。
一連の流れを動画でもどうぞ!
より分かりやすく理解できるかもです!